初めてのロープワーク講習
ガイドさんによる初めてのロープワーク講習に行ってきました。 初めてと言っても、本当に初心者さんから、10年以上山登りをされているベテランさんまで、ややばらつきがあります。 ただ、皆さん目的は同じ。より安全に、より技術の求められる山に登ってみたいから。 今回の講習では、ロープはどのような時に使うのかか…
アイスアックス 手入れ編
アイスアックスで岩を叩いてしまったお客様からのピック研ぎのご依頼です。 かなり使い込んだのか、ボロボロです。 先っちょの潰れ具合も甚だしいです。 ここまで潰れていると、先端を磨り上げていかないといけません。用途を聞くと、アルパインで使用したいとのこと。 用途に合わせて、ピックの調整を行います。全体的…
ついにゲット‼️ジムニー スタッドレスタイヤ『OBSERVE W/T-R‼️』
ついにジムニーのスタッドレスタイヤをゲットしました。 TOYOタイヤが、ジムニー用に開発したスタッドレスタイヤで、現在『ジムニーワールド 』で専売されている『OBSERVE W/T-R』です。 サイズは、185/85R16ですので、外径は721mm。純正の175/90R16が外径686mmですので、…
簡易ハーネスの作り方
前回の記事で登場した、簡易ハーネスのご紹介です。 視覚的に説明した方が分かりやすいと思いますので、まずは、普通のハーネス。 ウエストベルトとレッグループの3つの輪で構成されています。それぞれの輪は体の前面で連結されています。 連結している輪っかをビレイループと呼び、ここにテンションがかかると、荷重を…
日和田山でレスキュー訓練
山もハイシーズンとなり、山に関する事故のニュースもポツリポツリと聞こえてくるようになりました。 その度に、「気を抜いていたから事故が起きた」や、「山を甘く見ている」などと言った自己責任論が噴出します。 少し寂しい気持ちになります。だって、望んで怪我したい人なんていないのだから。そんなに責められたら、…